忍者ブログ
新宿御苑前にある社交ダンスのスタジオ「ソシアルダンススタジオ ナリタケ」を経営。ダンサーとしても頑張っている日々を綴っています♪♪
[337]  [338]  [339]  [340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝、オンダダンスにレッスンに行った際に、真理子先生に「ラテンお疲れ様ぁとプレゼントを頂きました。
これまた美味しいシャンパン「モエ・エ・シャンドン」 です。

このようなお気遣いをして頂き、本当に嬉しく思い、また頑張らなきゃと気持ちになりました   ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン

遠田先生、真理子先生ありがとうございました。  ( ̄* ̄)ブチュー  

入籍1年目に、案の定、成竹先生から何のプレゼントももらえなかった傷心の私の心が少し癒されました、、、、

遠田先生達のレッスンはとっても楽しく、私は笑ってばかりです

特に真理子先生に習うと、人生こんなにキチキチに生きていかなくていいんだぁ とちょっと気持ちが楽になるんですよ。
私、いつも目一杯生きてるもんで、、 ヽ( ´ー`)ノフッ

いつも、「さゆりちゃんさー、そんなに真面目に考えてどうすんのぉ?」と言われてばかり。。。。
「私なんて、男性にダラダラついていっているだけだよぉ  (ご謙遜!)  」と言いつつ、成竹先生と踊ってくれているお姿は、めちゃくちゃ素敵
ステップがわからなくてもスイスイついていくのは凄いな、、といつもため息です。
たまーに男性役で組ませてもらうと、マシュマロのよう  

そりや、こんな真理子先生といつも踊っている遠田先生は私のことをのようと言うのも納得です。。。 <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...


私もマシュマロのような組み心地になりたいと思う所存でございますので、これからもよろしくお願いいたします

目指せ  マシュマロ真理子女子   


さてさて、頂いたシャンパンですが、シャンパンだけではなくお洒落なクーラーボックス付きでした。
バックにはジッパーがついていて開くようになっています。ここに水と氷を入れて楽しむそーな
感動ですぅ
。・゚・(ノε`)・゚・。
 IMGP2022.jpgIMGP2026.jpg
 

 











もらったどぉ~~~                
お出かけバックにも

IMGP2030.jpgIMGP2029.jpg











 

PR

昨年の11月12日に入籍して今日で1年が経ちます((゚m゚;)アレマッ!

早いもんですねぇ。。。。


本当はベタに「いい夫婦の日(11月12日)にしようか」と言っていたのですが、私のパスポートの申請の都合上(ちょうど11月で期限がきれることになっていた)、早めにしないと姓を変更する手続きとかをしていたら、1月の渡英に間に合わないということで12日になってしまいました。

成竹先生は何とか語呂合わせをしたかったらしく、

「俺達の入籍記念日はいい皮膚の日(11月12日)だぁー」と一人浮かれていました┐('~`;)┌

数日前、「入籍記念日は何かするぅ?」と聞いたところ、「2人で皮膚科でも行くかー」と言っていましたしね

まったく、しつこい奴。。。

ところで!
既婚者の方にお聞きします 皆さんにとって入籍日は、思い出深いものですか  

私達は一応高島暦で、日をみて、朝早くに区役所に行こうと決めていたのに、なんと寝坊ぉぉ 、、、オキテオキテ!(/゚▽゚)/{{{(_ _)}}}Zzz

仕方なく仕事が終わってから、夜間受け付けに行くことに 。

ハッピーな届け出なのに、暗~い倉庫のようなところで、書類を提出し、薄暗い中、係の人に「この度はおめでとうございます」と言われたので、私達も暗い感じで、「は、はぁありがとうございますとこたえるしかありませんでした。
何か思い描いていたシチュエーションとはかなり違い、、、 (;-_-) =3 フゥ

区役所もそのときくらいは、電気明るくしてくれてもぉ~~



気を取り直して「何か食べてくかぁー」と話がまとまったところ、近くにある博多ラーメン 一蘭」に行ってみたいと成竹先生が提案。
内心、入籍日にラーメンかよっ、、と思ったのですが、こんな夜11時も過ぎた頃にお洒落なお店が開いているはずもなく、、

お腹も空いていたので、もういいや!となげやりになり、お店に入りました。

食券を買って、席についてビックリ 何故かここのお店はカウンターでひとりひとり間仕切りしてあり、黙々とラーメンだけを食べるようになっていたのです。。。。

ΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!!

成竹先生の顔なんて見えやしない

見えるのは、替え玉をする際のお店の人の手だけでした、、 。トホホでした、、。



なんか先行き不安になるような入籍日でしたが、とりあえず一年を無事に迎えられたことに感謝したいと思います。。。

パチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ


朝にはきっと成竹先生からのプレゼントが枕元にあるのを夢みて、、、

おやすみなさーーい

 

今年になって、ずっと2人で決めていたことですが、私達は今年で10ダンスを卒業することになりました。

カップルを組んでから10ダンスチャンピオンを目標に頑張ってきた私達ですが、幸運なことにJBDF10ダンス選手権で2回、オープン10ダンス選手権で2回チャンピオンをとらせていただくことが出来、大変光栄に思っています。
そして世界選手権4回目の出場で6位に入賞することが出来ましたことも、大変嬉しく思っています

2人で初めて優勝を勝ち取った試合が、3団体統一のオープン10ダンス選手権でしたので、最後はこの試合で私達の10ダンスの競技生活を終えたいと思っていたのです。

まだ頑張ったら?という有り難いお声もあるのですが、常にスタンダードとラテンアメリカンをまんべんなく練習していた私達が一番辛かったのは精神的なものでした。
なんとなく10ダンスをやっていたのではなく、チャンピオンだけを目指して頑張ってきたので、両方成績を出さなければいけないという思いが常にありました。
でも、両方A級として限られた数の試合に出るのはとても大変で、たまに練習不足で、こなすだけの試合になってしまったりしていたことなどが一番辛かったです。
先日引退表明したマラソンの高橋尚子選手も同じようなことを言っていましたね。

でも、10ダンスをやってきたことで海外の試合に日本代表として出場出来たことも良い経験でしたし、本当に何よりも両方精一杯やってきたことが自分達の為になったと思います。

今後はスタンダード一本に絞って頑張っていきますが、楽になる!とかいう気持ちになるのではなく、スタンダードをパワーアップさせて躍進したいという気持ちでワクワクしています。
ラテンのほうも、デモ等ではまだまだ踊っていきますので向上し続けたいと思っています。よろしくお願いいたします。

私達のラテンの競技は先日のオープンの10ダンスで最後でしたが、やはり感極まるものがありました。人生の中でもうラテンの試合はもう出場しないんだな、、と学生の時からラテンっ子だった私はちょっとセンチになったりして、、。



でもこれは、スタンダードをより頑張っていく私達のスタートでもあります

これからも応援よろしくお願いいたします(^-^)v

今日は生徒さん方からのご提案で私達の10ダンスの祝勝会を開いていただきました  

場所は池袋のホテルメトロポリタンの最上階の「マーキュリー」という会場で、とても展望の良いお部屋。

お忙しい中、35名近くの方にお集まりいただきました。
ありがとうございました  ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

私たちも日頃お世話になっている生徒さんに感謝を伝えたかったですし、6月の結婚式の後、生徒さん方にもお披露目会もしたかったので、このような機会を設けていただいて本当に嬉しかったです

皆さんとダンス抜きで歓談したり、成竹先生が来て頂いた方々を紹介したり、私達の結婚披露宴のDVDを流したりと、とても充実した楽しい会になりました

実は結婚式のDVDは前日まで見ていなかったので、慌てて皆さんに見せる前にと前日にチェックしたんですよ、、、、(@Д@; アセアセ・・・
ちょっと恥ずかしかったですが、皆さんに喜んでいただけたので、良かったです

楽しい2時間半はあっという間に過ぎ、何故かDVDもちょうどいい具合に私の「花嫁からの手紙」になり、感動とともに会はお開きになりました(*ToT)人(T-T*)

会を終えて、改めて皆さんに支えられて今の私達があることに感謝できましたし、これからの励みにもなりました
本当にありがとうございました。

 Love v(* ̄▽ ̄*)〃▽〃)Love   

   未熟な私たちではありますが、 これからもよろしくお願いいたします   

IMGP2003.jpgIMGP2005.jpg










IMGP2001.jpgIMGP1996.jpg










IMGP1994.jpgIMGP2012.jpg










IMGP2002.jpg

IMGP2011.jpg













IMGP2010.jpgIMGP1995.jpg












楽しいひととき。。。。

IMGP2015.jpgお祝いにと、日本酒のビンに名前が彫ってあるものを
くださいました
















先日、高校時代の大切な友達の結婚式で明治記念館に行ってきました。

IMGP1960.jpg









お庭がきれい

明治記念館初めてで~す

統一全日本の前日だったのですが、絶対行かねばぁと思い、成竹先生に承諾を得て、、、行かせていただきました。

年に1~2度会う友達なのですが、少し障害をもちながらも、何事に対しても頑張り屋。彼女と会う度にいろいろと勇気づけられるんです


さてさて、私の他に高校時代の友達が6人招待されていたのですが、高校卒業以来会う人が5人もっ


受付を頼まれた私ですが、誰が来るのか先にチェックしておかないとヤバイと思い、席表を慌てて見たのですが、みんな結婚していて姓が違うからわからなーいではないですか、、
ビクビクしながら、受付で待機していたのですが、やっぱりわかるもんですねぇ、、

20年弱の月日をあっという間に消し去って、話弾んでおしゃべりしました

私以外はみんな山形に住んでいるので、山形弁が飛び交います。 みんなに交じると影響されるのか、私もついつい山形弁のイントネーションが、

でも、皆それぞれの道を歩んでいて幸せそうでしたぁ
みんな姓が変わっていたので、
あー、今年結婚していて良かったぁ(´▽`) ホッ とちょっと内心ホッとしちゃいました。セーフ 
(単なる見栄っ張り。。。)

IMGP1965.jpg







久しぶりに女子高校生に戻った気分



結婚式って、ホント幸せオーラに包まれていて良いものですね
  美和ちゃん、凄く綺麗だったよぉ~~~ 

IMGP1983.jpgIMGP1977.jpg









ちなみに7歳年下の新郎です


友達と駅まで歩きながら、
「もう一回、結婚式したいずねー」「また結婚式したら来てけるぅ?」 と山形弁で不謹慎なことを言いながら帰りました。
( -ノェ-)コッソリ

成竹先生、ごめんなさぁーい   
今のところ、そのつもりはないですからぁ


&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
プロフィール
HN:
プロダンサー ノベモトサユリ
性別:
女性
職業:
ダンスインストラクター
趣味:
空想
自己紹介:
山形出身。
短大時代に競技ダンスと出会う。
2001年にカップルデビュー。
めでたく当初の目標であった全日本10ダンスチャンピオン、そして世界10ダンスファイナリストになることができ、現在は新宿にてスタジオを経営・指導しております!!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[12/10 bertrand van kleef]
[10/17 replica montre ronde croisiere]
[09/13 replique collier b.zero1]
[09/08 bracelets cartier replique love]
[07/13 さゆり]
バーコード
ブログ内検索
アクセス
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *