忍者ブログ
新宿御苑前にある社交ダンスのスタジオ「ソシアルダンススタジオ ナリタケ」を経営。ダンサーとしても頑張っている日々を綴っています♪♪
[344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またまた結婚式ネタで申し訳ないのですが、私、自分でアルバム作りましたっ

以前友人の麻里代が遊びに来てくれた時に教えてくれたのですが、写真を自分でレイアウトしてデーターを送ると、本にすることが出来る「マイブック」というサイトがあるのです。

結婚式のアルバムはもちろん自分達用にプロが作ったぶ厚いものがあるのですが、遠方にいる両親になかなか見せることが出来ませんし、アルバムにのっていない写真もCDに400枚も入っていたのでもったいなーと思っていたので、思いきって自分で作っちゃいました ☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

表紙作りから、各場面にわけての写真の位置や枠、背景の色やぼかし具合、、文字のいれかた等、結構大変な作業でしたが、かなりの力作が出来上がりました 80ページの大作ですっ

IMGP1775.jpg









作っている過程で、1人思い出に浸っちゃったりなんかして、、
ウットリ♪( ̄* )
大変ではありましたが楽しかったですよぉ

IMGP1772.jpgIMGP1770.jpg










まぁ、いつものように成竹先生はまた面倒臭いことしてぇー,,,,,
とパソコンに向かいっきりの私を白い目(細い?)で見ていましたけどね... ┐(´-`)┌

でも、双方の両親にプレゼントしたら、かなり喜んでくれて私としても達成感が

成竹先生の両親は一時間上も見いっていたとのこと。うちの母親は寂しい時はこれを見て頑張るとのこと。良かった、良かった

結婚式は自分達の自己満足だけで終わってしまっては、つまらないですもんね。
元々は両親に今までありがとうと伝えたくて結婚式をしようと決めたんだしd(^-^) デショ?

この気持ちを白い目(▼⊿▼) ケッ!で見ていた成竹先生にもわかってもらえますよーにっ。っていうか、わかれっ
(成竹先生は私のブログは興味がなく見ないので、いつも愚痴られていることを知りません。ププッ)

PR

最近、忙しくて余裕がありませんが、就寝前にベッドの中で本を読むのが好きです
中でも私は童話が大好きで、小学生の頃は図書館で良く読んでいたんですよ。
乙女な私、、、  ・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・ポワァァァン・・・

著者としては、安房直子さん立原えりかさんが大好きで、最近またふと読みたくなり、安房直子コレクションを取り寄せてしまいました


0cd4fba6.jpg67eb169c.jpg













「きつねの窓」
などは教科書にも載っていたので、皆さんも知っているかもしれませんね。
あとは有名なのは「魔法をかけられた舌」 「ハンカチの上の花畑」とか、、


安房直子さんの作品は少し怖いようなところもあり、子供心にドキドキして読んだ覚えがありますが、大人になって読み返しても心に残る、素敵な作品ばかりです

なんでしょう、、少し切なくなるんですけど、温かいような、、
(*ё_ё*)きゅん・・
カバーの絵も幻想的で、いい味出してます


もっと広い家に引っ越したら、自分専用の大きな本棚がほしーっと思ってるんですっ
欲しい本たくさんあるんですよね~~


皆さんも興味があったら読んでみてくださいね 

今日は、二科展に入選したという成竹先生のお父さんの作品を観に乃木坂の国立新美術館まで行ってきました。

IMGP1758.jpgIMGP1757.jpg













成竹先生のお父さんはここ何年か二科展に入選する強者なんですよぉ
 拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!

他にもテニス、チェロ、英語もたしなむスーパー趣味人 チェロなんかも発表会に出ているみたいですしね。

 成竹先生の両親は物腰は柔らかですが、何事にもかなり好奇心旺盛なお2人です。
 
一度、10ダンス世界選手権にイタリアへ一緒に付いてきたことがありましたが、見知らぬ土地、見知らぬ人達にも全然物怖じせずに行動していました

お母さんなんて、近くにスーパーがないわぁ~~と人が歩けそうにない高速道路を1人歩いて買い物に行ってしまいました。
私とは正反対だなぁと感心したものです。

お父さんはお父さんで、持病の痛風が悪化  ホテルで医者だ、薬だと慣れない英語で騒いでおられました。
お陰で、ホテルの人や選手達までも会う度に「お父さん大丈夫?」と何度も声をかけられて、、そして、お父さんは誰よりも有名人になったのでした
結局、肝心の試合の時もホテルで動けずにいちゃったりして、、、
ヤレヤレ<(´ロ`')o 


どれどれ、今年の作品は、、と楽しみに探したところ、ありました、ありました
IMGP1747.jpgIMGP1748.jpg














昨年と同様、ドンキホーテを題材にした「主従B」という作品。
今まで何枚か絵を見せて頂きましたが、だいたいこのロボットのようなものが絵の中にいます。
きっと、お父さんの中のテーマなんでしょう。
一昨年はスペインの街並みを描いた素敵な作品でした

絵画だけでなく、彫刻や写真の作品もあり楽しかったですよ。
なんにせよ、芸術的な趣味があるのは素敵ですね
(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ

帰りは近くにあったビルが東京ミッドタウンとわかり、少しおのぼりさんして帰りました

 

週末の土曜日。。
引退パーティからもう1週間経ったなんて、早いですねぇ

朝はレッスンに行き、昼間は働いて、全日本で着るドレスの仮縫いに行き、夜も練習といつもと変わらぬ忙しい毎日でしたが、明日はお休みかと思うと嬉しくて忙しさもぶっ飛んでいました 
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ

翌日が休みかと思うと、お酒を飲みたくなるもので、練習の後、スタジオ近くの「もっきんばーど」という焼き鳥屋さんにフラフラァ~~と入ってしまいました。


このお店は大村先生から美味しいよと教えてもらったのです。

こちらの目玉はなんといっても大根おろしがどんぶりに山盛りになってでてきて、焼き鳥にたっぷりつけて食べるんです
鶏肉も国産のもので、美味しいぃ~~~ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

中でもヒットは、にんにくの丸焼き ちょっと値段は高いのですが、
ほくほくして美味しいことっ 青森の有名なにんにくなんだそう。(スミマセン、、名前忘れちゃいました)

もくもくと2人で食べていたのですが、つまらなくなり大塚に住む長谷川カップルを呼び出すことに。
特に長谷川先生いじられキャラなので、酒のつまみになります。

 

メールをすると、案の定2人とも罠にはまりました、、、
( ̄ー ̄)0~~~~~\_____(/><)/)))) ホカクッ!!

とりあえず、乾杯

4ec7706e.jpg



 







内容はここではお話出来ませんが、2人の秘密をまたにぎってしまいました。
これをネタに何日か遊べるっ  コチョコチョ♪(c= ̄∇ ̄=)c"

06fedd66.jpg9d302d54.jpg










帰り際、お店のおば様に「もしかして、ダンスやってらしゃるの??」と聞かれ、びっくり


「どーりで、皆さん姿勢がいいと思ったわぁ~」
 だそうです。


でも、姿勢良く焼き鳥を食べてる4人組って、微妙だなぁ。。と思ってしまった私でした 
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

先日、生徒さんのNさんから「アロマミスト ディフューザー」というミスト芳香器を頂きました
4e60f17d.jpgIMGP1461.jpg













何かの雑誌で見て気になっていたものなので、すごぉーく嬉しいです
ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
Nさんはパウンドケーキを作らせたら天下一品の可愛らしい奥様です。ありがとうございます


早速、試してみましたところ、、、スイッチをいれると、ブルーの光がついて、まぁ、綺麗
そして、ミストとともにラベンダーの香りが、、。
どこかのサロンに来ているような心地よさです
仕事に疲れた私たちをかなり癒してくれました。しかもタイマー付いてるしぃ。そのまま寝ても平気ですよ アーウゥー (-ρ-)。・。・。zzzZZZ

以前、アロママッサージの方にダンスの試合の話をしていたところ、緊張で眠れない時はコップにお湯をはって数滴ラベンダーのオイルを垂らし、枕元に置くととリラックス出来ますよと言われたので、ホテルなどで実践していました。
試合の朝は集中力を出すのに、ローズマリーグレープフルーツのオイルを洗面器に垂らし、シャワーの蒸気で香りをバスルームに広げたり、試合中、頭をすっきりさせたいときは、ミントを垂らしたタオルなどをかいだりとか、、
気分がかなり違ってくるので、アラマセラピーって奥が深いなぁと感じたものです。
余裕があれば、いつでもやりたいんですけどね。 最近やってないしぃ、、、

でも、これを頂いたお陰で、これからは毎晩活躍しそうです

いろんな香り楽しもうォーーーツ

&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
プロフィール
HN:
プロダンサー ノベモトサユリ
性別:
女性
職業:
ダンスインストラクター
趣味:
空想
自己紹介:
山形出身。
短大時代に競技ダンスと出会う。
2001年にカップルデビュー。
めでたく当初の目標であった全日本10ダンスチャンピオン、そして世界10ダンスファイナリストになることができ、現在は新宿にてスタジオを経営・指導しております!!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[12/10 bertrand van kleef]
[10/17 replica montre ronde croisiere]
[09/13 replique collier b.zero1]
[09/08 bracelets cartier replique love]
[07/13 さゆり]
バーコード
ブログ内検索
アクセス
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *