忍者ブログ
新宿御苑前にある社交ダンスのスタジオ「ソシアルダンススタジオ ナリタケ」を経営。ダンサーとしても頑張っている日々を綴っています♪♪
[264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273]  [274
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は朝8時半のレッスンだったので、普通なら終わった後スタジオで練習するところですが、私の体調がずっとすぐれないこともあり一旦帰宅しました。


ので、お昼を食べてから出勤しようと簡単にご飯作りました。
(偉くもなんともないけどさ~


Meneu

  • 豚肉と野菜の炒め物
  • 野菜サラダ、大根・油揚げ・豆腐のお味噌汁
  • 漬物(成竹母お手製)
  • 小女子の佃煮(生徒さんお手製)
  • おにぎり


野菜炒めと野菜サラダって妙な取り合わせですが、冷蔵庫の掃除になりました (これって主婦らしくない?


いつも朝は慌しいけど、今日は主婦出来ました(ちょっとご飯作ったくらいで主婦したことを自慢したい)


でも、絶対毎日は無理で~~す( ̄▽ ̄)ゞワルイワルイ



おまけ
猫アレルギーのマロ兄と戯れるメル



PR

メルのことを日本インターの後に迎えに行くはずだったのに、、、

実は・・・

日本インター前には連れて帰ってきていました~~(>▽<;; アセアセ



インター一週間前の日曜日に会うだけ~と成竹先生の実家にお邪魔したのは良いのですが。。。。(この時点で預けて2週間経過)



メルの自宅にいる時とは違うちょっとひねた顔つき、、

いつも問いかけに応えるように鳴いてくれるのに全然鳴かない、、、 

そして今まで粗相なんてしたことのないのに何回かお尻の粗相をしてしまっていたメルの様子を見て、、、、  


成竹先生は我慢ならなかったらしく、皆の反対を押しきって、

「俺がいいって言ったら、いーんだよ。 体調は戻ってんだから

いつになく強気で男らしい発言をし、連れて帰ることに



驚いたことに車に乗るや否やゴロゴロと喉を鳴らし

自宅に着くや否や私達にスリスリ~、いろんなとこにスリスリ~~

顔つきも穏やかになって。。。

フギャフギャ甘えてきます

もちろん 成竹先生のお父さん、お母さんは良く面倒をみてくださってメルのことを可愛がってくれていました。

でも、、、やっぱ自分のおうちが良かったんだね再認識です。



でもね、成竹先生、、

あなたがいくらメルのことを想っていても…


成竹先生の実家の玄関の門を開けて、網戸越しのメルと久しぶりに会った時、

君には何の反応もしなかったけど、私の顔を見た途端、愛らしい声でニャーンと鳴いていたね~

((┗┓( ̄∀ ̄)┏┛))ウッシャッシャッシャッ


やっぱメルはさゆ姉が一番好きなんだわさ



ま、でも成竹先生の体調第一に考えて仲良く暮らしていかなきゃです






「CAFE GOTOO 」



ここのコーヒーは美味しいので、ちょくちょく利用させてもらっています

モーニングもやってます。


今日は営業時間前に大宮のほうから来てくださっているプロの先生のレッスンがあったので、1人でモーニングしました

ツナサンドとアイスコーヒー



大村先生が大塚のスタジオをにお勤めだった時も、よく利用していたのだとか。。。


ランチタイムもカレーやパスタ、オムライス等メニューが充実しております


ミサワダンスでのレッスンの後、時間がありましたら是非~~


沖縄からルカ君とユリノちゃんがミサワダンスにレッスンにきてくれました



日本インターではジュブナイルとジュニアの試合に参戦し、活躍していました。

沖縄では負けなしの2人はまだ
5年生 


それにしても、子供は何でもすぐ吸収しちゃいますね

それが逆に恐ろしくもあり、、、、指導する側も責任重大だなと改めて実感です。。


子供らしく。。。とはあまり考えず、将来を見据えて教えようと心がけましたけど、、、 


今回でレッスンをするのは3回目くらいですが、気が抜けません!!!


勉強になります


また来てね~~
♪(*^-^)ノ~~



6月12・13日と日本武道館で日本インターナショナル選手権大会が行われました

外人の審査員がはいる試合ですから、JBDFの選手にとっては
一番燃える試合と言っても過言ではないかも。。。
(固定観念がなくみてもらえるかも?と期待もある)


私達は相も変わらず最終予選でした

最終予選くらいからちょっと踊れてきたな~と思ったところで、、、、敗退。。。

まだまだです
(〃´o`)=3 フゥ


でも 
最近いろんなコーチャーからのアドバイスでスタンダードとラテンの違いが少しずつですが、私の中で明確になってきました。


もちろん
共通するところはたくさんあるし、両方真面目にやってきて良かったな~とは思いますがやはり違いはあります。

結果に結びつくかはわかりませんが、もう少し進化出来そうです

ひとつひとつ経験しながら頑張っていきます。

当日応援してくださった方々、遠くで応援して下さった方々、、ありがとうございました



朝早くからお弁当を差し入れしてくださったKさん、ありがとうございます!!!




オープニングパレードで旗持ちをした太田先生の雄姿を一応のせとかなきゃネ。。。。
(一番マエ)




<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
プロダンサー ノベモトサユリ
性別:
女性
職業:
ダンスインストラクター
趣味:
空想
自己紹介:
山形出身。
短大時代に競技ダンスと出会う。
2001年にカップルデビュー。
めでたく当初の目標であった全日本10ダンスチャンピオン、そして世界10ダンスファイナリストになることができ、現在は新宿にてスタジオを経営・指導しております!!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[12/10 bertrand van kleef]
[10/17 replica montre ronde croisiere]
[09/13 replique collier b.zero1]
[09/08 bracelets cartier replique love]
[07/13 さゆり]
バーコード
ブログ内検索
アクセス
カウンター
忍者ブログ [PR]

Designed:【流星群】  Thanks:フリー素材*ヒバナ *  *