[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、二科展に入選したという成竹先生のお父さんの作品を観に乃木坂の国立新美術館まで行ってきました。
成竹先生のお父さんはここ何年か二科展に入選する強者なんですよぉ
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
他にもテニス、チェロ、英語もたしなむスーパー趣味人 チェロなんかも発表会に出ているみたいですしね。
成竹先生の両親は物腰は柔らかですが、何事にもかなり好奇心旺盛なお2人です。
一度、10ダンス世界選手権にイタリアへ一緒に付いてきたことがありましたが、見知らぬ土地、見知らぬ人達にも全然物怖じせずに行動していました
お母さんなんて、近くにスーパーがないわぁ~~と人が歩けそうにない高速道路を1人歩いて買い物に行ってしまいました。
私とは正反対だなぁと感心したものです。
お父さんはお父さんで、持病の痛風が悪化 ホテルで医者だ、薬だと慣れない英語で騒いでおられました。
お陰で、ホテルの人や選手達までも会う度に「お父さん大丈夫?」と何度も声をかけられて、、そして、お父さんは誰よりも有名人になったのでした
結局、肝心の試合の時もホテルで動けずにいちゃったりして、、、
ヤレヤレ<(´ロ`')o
どれどれ、今年の作品は、、と楽しみに探したところ、ありました、ありました
昨年と同様、ドンキホーテを題材にした「主従B」という作品。
今まで何枚か絵を見せて頂きましたが、だいたいこのロボットのようなものが絵の中にいます。
きっと、お父さんの中のテーマなんでしょう。
一昨年はスペインの街並みを描いた素敵な作品でした
絵画だけでなく、彫刻や写真の作品もあり楽しかったですよ。
なんにせよ、芸術的な趣味があるのは素敵ですね
(  ̄ー ̄)ノ◇ ザブトン1マイ
帰りは近くにあったビルが東京ミッドタウンとわかり、少しおのぼりさんして帰りました
短大時代に競技ダンスと出会う。
2001年にカップルデビュー。
めでたく当初の目標であった全日本10ダンスチャンピオン、そして世界10ダンスファイナリストになることができ、現在は新宿にてスタジオを経営・指導しております!!!
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |